マンゴー農園の風景

マンゴー畑 今回ご紹介するマンゴー畑は豊見城市保栄茂の當銘さんのマンゴー農園です。豊見城市はマンゴー生産がさかんな地域で、あちこちでビニールハウスを見る事ができます。だいたい3月頃から小さい実がなり、5月頃に実がある程度大きくなってくると、紐で枝を結び落下を防ぎます。そして傷が着かないよう紙で実をくるむ作業に入ります。
そして6、7月頃第一期の収穫が始まり出荷されます。當間さんから話を聞いたところ「今年(2005年)は、実の状態が思わしくない。」との事です。例年では今頃実も約6cmぐらいになるところだが、実が2,3cmくらいの物が殆どで、また実の中に種が入っていない物もあるそうです。今年は例年と比べ約20%くらいの出来ではないかと予想されています。

マンゴー農園 この実が小さいのは受粉がうまくいかず種が中に入っていない物で殆ど成長せず、この大きさの状態のままだそうです。写真は蜂の巣なんですが、蜂も昨年の天候や他の虫によりやられたそうなんですが、巣箱だけで蜂の姿はありません。
また来年には大きな実がなる事を期待しましょう。今年は例年より数が少なくなりそうですね。それだけ貴重なマンゴーになりそうです。値段も例年よりは少し高めになりそうです。
當間さん宅のビニールハウスはかなり大きく、ハウスも約7,8つぐらいあり、毎年この時期になると大忙しだそうです。暑い中さらにビニールハウスの中での作業なので大変ですね。甘くて美味しいマンゴーを皆様に届ける為、暑さにも負けず日々頑張ってるんですね。
私がマンゴーの写真を撮っていると當銘さんが、「大きな実が沢山あればねー。木の前で写真をとっても良かったのにねー。」とつぶやいていましたが、本当に今年は不作のようですね。

マンゴー農園 来年は大きな実のなる木にするように、今年は木を少し休ませておく。という事です。来年に期待しましょう!!
マンゴーの栽培
マンゴーの適温は24〜27度と言われています。また、37度以上になると高温障害が発生する。と言われています。土壌の種類は特に選ばず、できれば排水の良いところに適している。と言われています。今回ご紹介したマンゴーはアップルマンゴーで時期は7〜8月頃で、キーツマンゴーが8月〜9月頃が収穫時期となります。キーツマンゴーはアップルマンゴーに比べ実も大きく数も少ない為値段も少々高めです。
最後に、當銘さん貴重なお時間を頂き誠に有難う御座いました。来年は甘くて美味しいマンゴーが出来る事を楽しみにしています。



パイナップル農園の風景

パイナップル畑 今回ご紹介するパイナップル畑は本島北部の石嶺さん宅の農園です。毎年パイナップルの時期になるとお世話になっていますが、石嶺さん宅のパイナップルは、とにかく実が大きいし甘さも十分あり、よく黄色いパイナップルを見かけますが、この時期(7、8頃)のパイナップルは緑色でも十分熟し、逆に黄色いパイナップルは熟しすぎの物なんです。パイナップルの出荷のピークは、ハウスパインが7月、路地パインが7月〜9月頃だと言われています。沖縄ではハウス栽培により殆ど年中パイナップルを収穫する事ができます。通常は山の斜面などで栽培され、だいたいお盆(7、8月)頃に第一期が収穫され市場等で出回ります。

パイナップル畑 毎年夏になると、一日に1トントラックの2回分くらいを家族全員で収穫しています。これを家のトラックに一個づず手渡しで積み上げていきます。そのお盆頃に、多い時では前日から収穫されたパイナップルを1日で3トンくらいを持ち帰る事もありました。
パイナップルには白い粉があり、手渡す際に鼻に入りクシャミが止まらなかったり、また小さいトゲがあり手のひらにチクチク、しかも暑い中トラック荷台の中で暑くて、もうー、大変な作業ですよ!!しかし、それよりもあの陽射しの強い夏場、太陽の暑さと地面から反射した熱による暑さの中、一日中畑で作業をされている農家の方は本当に偉い!!ですね。
農家の方のそんな頑張りがあって、あんなに甘くて美味しいパイナップルが出きるんだ。と本当に感じます。私が積む作業を終えてヘトヘトになっている中、農家の方は笑顔で本当!タフ!ですよ。

パイナップル畑 そんな美味しいパイナップルを栽培するために、様々な工夫も行われています。右写真のようにパイナップルの日焼け防止です。実は、夏の強い日差しを当たり続けると、パイナップルは果実が日焼けをし食べられなくなってしまうそうです。
そのため、紙で包んだりネットをかぶせたりして、直接太陽が当たり過ぎないように、日焼け対策を行います。また、このネットが”カラス”や”イノシシ”からの防御する役目もあるそうです。
甘いパイナップルを狙って、カラスやイノシシが畑を荒らす事が多いそうです。本当に農家の方のこういった大変な作業があって、甘くて美味しいパイナップルが出来るんですねー。最後に、パイナップルは植え付けを行う時期によって、実を収穫する時期も変わります。春植、夏植を組み合わせて生産を行うので、計画的に栽培する事が出来るフルーツと言われています。



タンカン農園の風景や生産者のご紹介

タンカン タンカン(たんかん)の見た目は温州ミカンのようにスベスベではなくボコボコしていて、正直タンカン(たんかん)の見た目は良いとは言えませんが、そのヤナカーギー(見た目が悪い)の方が美味しいと言われています。タンカン(たんかん)は冬の沖縄では人気のある果物の1つです。

タンカン生産者の比嘉さんです

タンカン生産者の比嘉さんです 当店で販売するタンカンの生産者、比嘉さんです!伊豆見の方で、昔からタンカンを作りベテラン選手です!他シークヮーサーも栽培しています。スタッフ全員で初出荷の際に今年のタンカンを味見させて頂きました。と〜っても甘〜く、果汁も多い、当店も満足いくタンカンをお客様へお届けできたと思います。これからも農家の方が一所懸命作った沖縄県産のタンカンを全国各地へご紹介させて頂きます。タンカンは当店も昔から扱っている商品の一つで、自信を持って!お届けします。是非、冬の人気果物タンカンをお試し下さい。比嘉さん今回は本当に有難う御座いました。これからも美味しいタンカンを楽しみにしています。

スタッフ
「ちゅら青果」のグループサイト
沖縄ちゅら市場@Yahoo!
沖縄ちゅら市場@Amazon
では「クレジット決済」に対応
送料
ポイントプレゼント中
商品カテゴリ
沖縄旬のフルーツ 果物の通販お取り寄せ
   青切りみかん(ミカン)
   アセロラ果実
   アップルマンゴー
   アテモヤ
   あまSUN(サン)
   おお紅
   沖縄フルーツセット
   カーブチー
   カニステル
   キーツマンゴー
   グァバ果実
   シークヮーサー果実
   島バナナ
   スターフルーツ
   スナックパイン
   タンカン(たんかん)
   ドラゴンフルーツ
   パイナップル
   パッションフルーツ
   ピーチパイン
   フルーツパパイヤ
 
沖縄の新鮮な島野菜の通販お取り寄せ
   青パパイヤ
   うりずん(四角豆)
   沖縄旬の野菜セット
   沖縄の葉野菜
   ゴーヤー
   島オクラ
   島とうがらし
   島人参(チデークニ)
   島らっきょう
   島にんにく
   田芋(ターンム)
   冬瓜(すぶい)
   紅じゃがいも
   へちま(ナーベーラー)
   モーウイ
 
沖縄の食材、海産物など特産品 沖縄土産
   あぐーソーセージ他
   油みそ(あんだんすー)
   海ぶどう
   沖縄そば
   沖縄そば(麺、だし)
   海の幸
   沖縄の汁物
   コーレーグース
   沖縄の塩(海水塩)、塩麹
   島とうがらし(調味料)
   ジーマーミー豆腐、豆腐よう
   ジューシー(じゅーしぃ)の素
   豚肉ミミガー缶詰類
   もずく
   沖縄ラー油
 
沖縄のお菓子など特産品 沖縄土産
   沖縄のお菓子、キャンディ、珍味
   沖縄そば屋のおやつ
   沖縄クッキー、せんべい
   黒糖
   サーターアンダギー
   ちんすこう
   ちんすこうショコラ
   紅芋タルト、ケーキ
 
沖縄ドリンク類などの特産品 沖縄土産
   アセロラ
   アロエ
   沖縄のお茶
   シークヮーサージュース
   さとうきび酢
 
   沖縄旬のフルーツ島野菜の食べ方・作り方集
   ちゅら市場の全商品一覧
 
初めてのお客様へ
  当店「ちゅら青果」について
  沖縄旬のフルーツ、島野菜の時期
  通信販売法の表記
  送料について
  ご利用案内
  リンク
  お問い合せ
  沖縄ちゅら市場
  ご意見・ご感想
  お客様からのお声
 
ご注文や商品に関するお問い合せ商品を大量もしくは定期的に購入したい。とお考えのお客様もお問合せ下さい。
沖縄県産ゴーヤー 沖縄本島の南部はゴーヤーの産地 仕入れ等お問い合わせください
沖縄本島の南部はゴーヤー、へちま、マンゴーなど沖縄の野菜・果物の産地 定期的なご購入などお気軽にお問い合せ下さい
お支払い方法
お客様のお声
会員登録について
沖縄旬のフルーツ、野菜の専門店「ちゅら青果」 採れ立て新鮮な果物に沖縄土産もどうぞ
トップページ ご利用案内 当店のご案内 MYページ お問い合わせ カートの中身